エデンの東・・・ではなく、『東のエデン』ってアニメをご存じでしょうか?
公式HP
http://juiz.jp/special/
木曜深夜24:45~フジテレビ系列で放送中のアニメです。
監督・脚本は僕が大好きな「攻殻機動隊 Stand Alone Complex」や「精霊の守り人の」の神山健治さん、キャラクター原案が「ハチミツとクローバー」の羽海野チカさん、制作はProduction I.Gです。
なんと言ってもストーリーが抜群に面白い!!
謎だらけで、どんどん引き寄せられるんです。
絵的に甘いラブストーリーっぽく見えますが、そうではないようです。
--------Wikiからのあらすじの転用--------
2010年11月22日月曜日、日本各地に10発のミサイルが落下するテロが発生するが、奇跡的に1人の犠牲者も出なかった。人々はこのテロ事件を『迂闊な月曜日』と呼んだが次第に忘れられていった。
それから3ヵ月後、アメリカへ卒業旅行に出かけていた大学生・森美咲はワシントンD.C.を訪れホワイトハウスの前であるトラブルを引き起こす。そこに全裸で拳銃と携帯電話を持った記憶喪失の日本人青年・滝沢朗が現れ、森美は難を逃れる。
意気投合した2人は一緒に日本へ帰国することとなるが、その日東京へ11発目のミサイルが打ち込まれる。その時、滝沢の携帯電話にジュイスと名乗る女性からの謎のメッセージが入る。
これは一人でこの国の空気に戦いを挑んだ男の子と彼を見守った女の子のたった11日間の物語。
-------------------------------------
※ちなみにすでに3話放送しちゃってます。
TRAILERはこちら。
YouTubeに本編がアップされてるかも!?
「Higashi no Eden」で検索すると出てくるかも!?
そしてなんと言ってもデザイン、音楽センスがずば抜けているんです。
いや、僕のツボと言った方が正しいかな?
オ-プニング・テ-マ:OASIS「FALLING DOWN」
エンディング・テ-マ:school food punishment「futuristic imagination」
作品中に出てくる82億円チャージされている謎の携帯電話機(ノブレス携帯)のモデルの試作機製作協力をNECが行ったそうです。
ちょっとデカイけど、こんなの出たら買っちゃうよ!!
カッチョイイ!(゚∀゚)
エンブレム(ロゴ)がこちら。
[ジュリアス・シーザー 第二幕第一場]
THE ABUSE OF GREATNESS IS WHEN IT DISJOINS REMORSE FROM POWER
[権力の弊害は、権に驕って反省を忘れたときにはじまる]
と書いてあるようです。
そして重要なキーワードと思われるのが、携帯の声のコンシェルジュ:ジュイスがいう言葉「ノブレス・オブリージュ(Noblesse Oblige)」という言葉。
フランス語で「貴族の義務」「高貴な義務」と訳されるらしい。
つまり「位高ければ徳高きを要す」ということらしい。
意味深!!
そして自分にも言えることだなぁ。
肝に銘じておこう。
そして今年の冬に劇場公開するようです。
いっぱい内容書きたいけど、見ていない人へのネタバレになってしまうかもしれないので、知りたい人はネットのどこかに書いてあると思うので探してみてください。
楽しみでたまらん♪
ちなみにこのブログの右下にノブレス携帯のブログパーツが貼ってあります。
クリックするとミサイルが発射され、同じブログパーツを貼ってあるサイトにミサイル落として公式HPに飛ぶようです。