ルーチェとしての最後の記事
やっと少し落ち着きました。トラットリア ラ・ルーチェの元オーナー、小島です。
昨日、テナントの契約解除の手続きを終え、私物の持ち帰りと、簡単な店の掃除、社員の社会保険の喪失届、雇用保険の喪失届などを終え、14時間という長時間の眠りにありつけました。
これで本当に私一人の会社に戻りました。
そして店も終了。
悲しくもあり、残念でもあり、逆に自分の中で納得できるほど、燃え尽きるほど努力した結果の安堵感です。
もちろん、まだ足りないと言われたら返す言葉もありませんが、自分自身が納得できるだけはやり尽くしたつもりです。
先日、最後の営業日を終えた後、携帯から記事をアップしましたが、ちゃんと書かなければならないことがあるので、最後の記事を書きたいと思います。
最終日、僕のあらゆる友人を急遽ではありましたが、招いての最後の晩餐を開きました。
歌まで歌わされて、あたふたしましたが、最後に相応しい、最高の晩餐となりました。
企画者は長野でお花屋さんを営む郁子さんでした。
郁子さんと数名の方からは持って帰れないほどのお花を。
また、参加した皆さんからTシャツに寄せ書きを・・・
そして、キョウイチさんからはGジャンとTシャツまで・・・
涙を堪えるのにどれだけ我慢したか・・・
これは僕だけでなく、スタッフ達も含めて頂けたものだと思っております。
後生大事にさせて頂きます!
寄せ書きTシャツは額を買ってきて、飾ろうと思ってます♪
Gジャンはすでに着させてもらってます!
Tシャツの方はMサイズなので、体をMサイズにダウンさせてから着させてもらいます!
お花はダイニングテーブルに飾ってます♪
それこそ長いようで短かった6年間。
前職では9年間勤めましたが、その2/3です。
普通の人には出来ない経験と、出会えなかっただろう方々との出会いは、僕を本当に成長させてくださいました。
まだまだ未熟なのは承知ですが、本当にかけがえのないものです。
特に1年前、天国へ旅立った小さな命が僕をここまで導いてくれたものと信じてやみません。
今後のことはまだわかりませんが、しばらく休養した後、元々なんちゃってプログラマでしたので、IT系でなにかやれたらと思っております。
後々、スタッフの動向もご報告できたらと思っております。(本人の了承が取れたものだけに関して)
このブログはこの記事で最後となります。
ココログに消されるまではこのままにしておきます。
気が向いたら書くかもしれませんが(笑)
その後はこちらでブログを続けると思います。
http://ameblo.jp/trattoria-laluce/
6年間、本当にありがとうございました。
ご来店くださった方々は延べ・・・
ランチ・・・61,181人
ディナー・・・35,235人
合計・・・96,416人
※自分も含んでおりますが・・・
9万6千人以上の全ての方々に感謝を込めて、このブログの最後の言葉とさせて頂きます。
本当にありがとうございました。
| 固定リンク
「ラ・ルーチェ情報」カテゴリの記事
- ルーチェとしての最後の記事(2012.02.01)
- ★皆様への重要なお知らせと【今週のランチ】(2012.01.05)
- ありがとうございましたm(__)m(2011.12.29)
- ★クリスマスお散歩デートコースのご提案♪(2011.12.24)
- 今日から(2011.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Kojima Ryuuchiさんのブログ楽しくて結構チェックしてるんですよ(´0ノ`*)実は読者なんです(笑)普段はあんまりコメントとかしないほうなんだけど(照)見てるだけなのもアレかなって思ってメッセしてみました(笑)Kojima Ryuuchiさんに仲良くしてもらえたら嬉しいです(´0ノ`*)一応わたしのメアド載せておくので良かったらお暇なときにでもメールください(´0ノ`*)ココログやってないからメールしてもらえたら嬉しいです(´0ノ`*)まってるねえ(´0ノ`*)
投稿: まりこ | 2012年2月 9日 (木) 17時40分