« 電車が道路を!! | トップページ | 今週のランチ♪ »

PASMO

とうとうスタートしましたね!「PASMO」。

Header_back

私はSuicaを持っているのですが、このまま利用できるのか?出来ないのか?

オートチャージ設定したいけど、どうすればいいのか!?

わからないことだらけです。

会社を辞めた2年前から、電車にはほとんど乗らなくなってしまいました。

すると、こういう方面は疎くなってしまうのでしょうか?

新しモノ好きの私としてはアンテナ高くしておきたいので、PASMOのHPで調べてみましたが、どうやらSuicaの記述はほとんどありませんでした。

仕方ないのでJR東日本のHPで調べることに。

Suica・・・あぁ・・・モバイルSuicaってものがあって、登録すればPASMOも兼ねるらしい。(なんかそんなモノがあるらしいことしか知らなかったが)

しかし、年会費が1000円・・・ケチな私に年会費という言葉なんてあり得ません!

でもViewカードをモバイルSuicaに登録すればJRが方針転換しない限りは年会費タダらし!?つまり、まずはViewカードを作るしかないのね。。。

しかも、今の携帯(au:W21S)は対応外。

携帯を近々機種変するつもりだからそれで対応しようかなぁ?

そうでなければ、今のSuicaをViewSuicaカードにすればオートチャージ可能みたいです。

とりあえず、今のSuicaがそのまま私鉄でも利用できるらしい。(例外有り!)

↓以下のサイトを参照!

http://travel-lab.info/tech/pblog/article.php?id=97

但し、Suicaマークマークの付いているSuicaでないとバスの利用は出来ないみたいですね。

更に但し、JR西日本の ICOCA とは相互利用は出来ないらしい。

つまり、私はSuicaマークマークのSuicaを持っているから、ちゃんとチャージさえすれば私鉄でも使えるんだね!

あ、パスネットがまだ残ってるけど、これをSuicaにチャージしたいなぁ・・・。

さすがにそれは無理かな?

あーもー、ややこしぃ~!!

硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版) DVD 硫黄島からの手紙 (特製BOX付 初回限定版)

販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ
発売日:2007/04/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 電車が道路を!! | トップページ | 今週のランチ♪ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: PASMO:

» 携帯電話はポケット自販機 [携帯アフィリ取説(完全版)]
携帯で稼ぐ【新】巨大アフィリエイト市場。ブログ君・メルマガ君ご苦労様でした。 [続きを読む]

受信: 2007年3月19日 (月) 11時22分

« 電車が道路を!! | トップページ | 今週のランチ♪ »